新春祈願のご案内

◆新春祈願のお申し込みについて

一、 申込書は、当宮提出用貴社の控えの2枚となっております。必要事項をご記入の上、直接当宮にお持ち頂くか、封筒にて送付願います。2枚目(白)は貴社の「控え」となりますので参拝当日にご持参願います。
①ご希望の日時にてお受け出来ない場合や人数制限等を行う事がございます。その際には申込書受領後、確認・調整させて頂きますのでご担当者名を必ずご記入下さい。
団体の単独による祈願は、お受け致しかねますのでご了承願います。
③お申込み確定につきましては、12月中旬に葉書にてご連絡差し上げます。
④FAX・メールでの受付は致しておりませんのでご了承願います。
⑤交通安全祈願の車のお祓いは1月16日以降承ります。

中央の長い参道は、心を静め、御神前へ向かう道でありました。新年の初めの御祈祷は、ぜひ御社殿へ続く中央の道(表参道)より進み、清々しい気持ちとなってお参りください。

お体が不自由な方は、駐車場よりご参拝頂けます。 当日は駐車場また近隣が大変混み合いますので、公共交通機関・車の同乗等ご協力頂き、時間に余裕を持ってお越しください。
一、 事業所名は御神札に浄書致しますので正確にご記入下さい。
(祈願名は二つまでお申込みいただけます)
尚、支店・事務所等多数となる場合は「別紙」として名簿を添付願います。受領証の宛先が申込事業所名と異なる場合は、備考欄にご記入ください。
一、 御神札の大きさと初穂料につきましては、こちらをご参照下さい。
但し、会社等団体の場合は10,000円よりの初穂料をお納め願います。
交通安全のお札は一体3,000円にて申し受けますので、車輛番号をご記入ください。
団体祈祷申込用紙→ダウンロードはこちらから

◆当日祈願の流れについて

当日、予定時間十五分前までに祭儀棟(御社殿右側の建物)までお越しいただき、受付をお済ませ下さい。(定刻より開始できます様、お願い致します。)
受付では、初穂料を添えて「祈願控」をご提示ください。「受領証」・「神札等引換券」をお渡しいたします。
お時間になりましたら放送にて、団体名をお呼びします。玉串拝礼者を先頭に「祓所」へとお進みください。
祈願案内の放送は、建物内および周辺のみになりますので、案内の放送の音が聞こえる範囲でお待ちください。
修祓の儀(お祓いの儀)は、御起立頂いた状態で執り行います。神職の指示に従い、「お祓い」を受けて頂きます。
修祓の儀が終わりましたら、玉串拝礼者を先頭に、御社殿へとお進み頂きご着座下さい。
御社殿内では以下のように執り行われます。
一、祝詞奏上 奏上の間、平伏(低頭)頂きます。
一、玉串拝礼 神職が、玉串拝礼者のお名前をお呼びします。巫女より玉串を受取りまして、一段下がりました机の前にお進み頂きます。
玉串は、根元が御神前に向くように机にお供え頂き、二拝二拍手一拝の作法にてお参り下さい。
この際、ご関係の皆様も一緒にお参り頂きます。
祈願終了後、順路に沿ってお下がり頂きます。「神札お渡し所」にて「神札等引換券」をお示し頂き、神札をお受け取りください。
当日は以上となります。

◆申し込みについての注意点

※① ご希望の日時にてお受け出来ない場合や人数制限等を行う事がございます。その際には申込書受領後、確認・調整させて頂きますのでご担当者名を必ずご記入下さい。
※② 団体の単独による祈願は、お受け致しかねますのでご了承願います。
※③ お申込み確定につきましては、12月中旬に葉書にてご連絡差し上げます。

Close

Copyright (c) 2004 National Treasure, Oosaki Hachimangu Shrine. All Rights Reserved.